ママチャリで洞爺湖を目指す学生たちとのコラボ・キャンペーンやります!
2008年 06月 02日
アースデイ東京でユニークな学生さんと出会いました。
洞爺湖サミットに若者の声を届けようと、なんとママチャリで1300キロを旅する学生たち。
自転車で洞爺湖を目指す仲間として意気投合し、この間話し合いを積み重ねてツーリング洞爺湖とコラボ企画することになりました。
今日はその詰めの打ち合わせを開催。

彼らは過去、東京~愛知、愛知~沖縄、そして四国一周のママチャリツアーを敢行。
四国ツアーの詳細は以下のブログに掲載されているのでぜひご覧ください。
http://greenz.jp/blog/mamachari/

今回は洞爺湖サミットに合わせ環境問題をアピールしようと、ツーリング洞爺湖に先立ち6月8日に国会前をスタート。
勿論全行程をママチャリで走ります。テントや鍋を積み込み、キャンプしたりネットカフェに宿泊しながら北上するそうです。
ツーリング洞爺湖は、彼らに遅れること約2週間弱、6月19日に国会前をスタートして彼らを追いかけるように北上。
そしてサミット開催前日の7月6日(日)、ママチャリの学生と札幌市内で合流し、自転車乗りが一堂に会してキャンペーンすることになりました。
ママチャリ・ツアーのリーダー矢部さんは、難しい理屈抜きにとにかく多くの人に環境問題を考えてもらえるきっかけをつくりたいと抱負を語ってくれました。
さてコラボ企画の目玉は、7月6日の大合流へ向けて、ママチャリ・ツアーやツーリング洞爺湖、はたまた同じように洞爺湖を目指すヒッチハイカーなどの現在位置をリアルタイムで地図上に表示するキャンペーン。

携帯のGPS機能を使い、携帯から位置情報を送信して地図表示するソフトを開発してくれるのは石川さん。
アイコンをクリックすると、その位置周辺で書き込まれたママチャリツアーやツーリング洞爺湖のブログ記事へジャンプする機能も搭載予定です。

ママチャリやツーリング洞爺湖だけでなく、色んな人たちがあちこちから洞爺湖を目指す動きが表現できたら素晴らしいですね!
ぜひこのキャンペーンに参加希望の方は、ママチャリ・ツアーなりツーリング洞爺湖までご連絡ください。
GPS機能付き携帯があれば参加可能です。
自転車や旅が大好きで、環境のことを考える人ができるだけ沢山集まれば、サミットに向けて少しはアピールできるかもしれません。
7月6日のイベントの詳細は間もなく決まりますが、海外メディアなどにも広くアピールする予定。
世界が注目する洞爺湖サミット。7月のこの時期、北海道の気候はツーリングに最適のはず。
札幌市内で自転車をレンタルして合流しても大丈夫。とにかく楽しくのんびりと自転車で走り、環境問題をアピールしましょう!
洞爺湖サミットに若者の声を届けようと、なんとママチャリで1300キロを旅する学生たち。
自転車で洞爺湖を目指す仲間として意気投合し、この間話し合いを積み重ねてツーリング洞爺湖とコラボ企画することになりました。
今日はその詰めの打ち合わせを開催。

彼らは過去、東京~愛知、愛知~沖縄、そして四国一周のママチャリツアーを敢行。
四国ツアーの詳細は以下のブログに掲載されているのでぜひご覧ください。
http://greenz.jp/blog/mamachari/

今回は洞爺湖サミットに合わせ環境問題をアピールしようと、ツーリング洞爺湖に先立ち6月8日に国会前をスタート。
勿論全行程をママチャリで走ります。テントや鍋を積み込み、キャンプしたりネットカフェに宿泊しながら北上するそうです。
ツーリング洞爺湖は、彼らに遅れること約2週間弱、6月19日に国会前をスタートして彼らを追いかけるように北上。
そしてサミット開催前日の7月6日(日)、ママチャリの学生と札幌市内で合流し、自転車乗りが一堂に会してキャンペーンすることになりました。
ママチャリ・ツアーのリーダー矢部さんは、難しい理屈抜きにとにかく多くの人に環境問題を考えてもらえるきっかけをつくりたいと抱負を語ってくれました。
さてコラボ企画の目玉は、7月6日の大合流へ向けて、ママチャリ・ツアーやツーリング洞爺湖、はたまた同じように洞爺湖を目指すヒッチハイカーなどの現在位置をリアルタイムで地図上に表示するキャンペーン。

携帯のGPS機能を使い、携帯から位置情報を送信して地図表示するソフトを開発してくれるのは石川さん。
アイコンをクリックすると、その位置周辺で書き込まれたママチャリツアーやツーリング洞爺湖のブログ記事へジャンプする機能も搭載予定です。

ママチャリやツーリング洞爺湖だけでなく、色んな人たちがあちこちから洞爺湖を目指す動きが表現できたら素晴らしいですね!
ぜひこのキャンペーンに参加希望の方は、ママチャリ・ツアーなりツーリング洞爺湖までご連絡ください。
GPS機能付き携帯があれば参加可能です。
自転車や旅が大好きで、環境のことを考える人ができるだけ沢山集まれば、サミットに向けて少しはアピールできるかもしれません。
7月6日のイベントの詳細は間もなく決まりますが、海外メディアなどにも広くアピールする予定。
世界が注目する洞爺湖サミット。7月のこの時期、北海道の気候はツーリングに最適のはず。
札幌市内で自転車をレンタルして合流しても大丈夫。とにかく楽しくのんびりと自転車で走り、環境問題をアピールしましょう!
by tourtoyako2008 | 2008-06-02 22:48 | インフォメーション