洞爺湖ママチャリ学生ツアーがスタート
2008年 06月 09日
昨日午後3時過ぎ、いよいよママチャリで洞爺湖を目指す学生たちが国会前をスタートしました。
国会正門前に集まった学生たちはみなジーパンにママチャリ。前後のカゴにはテントやシュラフ、テントマットなど目一杯荷物を積み込んでいました。
突然全行程参加表明して駆けつけた友人もいて大はしゃぎ。

「おい、いきなりくるとテントとかで困るじゃねーか!」と嬉しそうに悲鳴を上げるリーダーの矢部君。まさに行き当たりばったりの旅です。
スタート時間の3時頃になると続々と激励の人たちが駆けつけ、学生たちのテンションは最高潮。

家族や友人たちの温かい声援に見送られて、いよいよスタート。

車両規制された皇居前の広々とした道を気持ち良く走ってました。

ツーリング洞爺湖からも応援にかけつけ、共に江戸川サイクリングロードから1日目の宿泊場所である手賀沼を目指しました。
詳細は横山さんのブログをご覧ください。
http://07494.cocolog-nifty.com/blog/
既に学生たちの旅は2日目に突入しています。
雨のなか茨城県内を疾走しているようです。
彼らのブログには、今どこを走っているか一目で分る地図もあります。
奇想天外な珍道中に、ぜひ激励のコメントを!
http://greenz.jp/mamachari_toyako/

国会正門前に集まった学生たちはみなジーパンにママチャリ。前後のカゴにはテントやシュラフ、テントマットなど目一杯荷物を積み込んでいました。
突然全行程参加表明して駆けつけた友人もいて大はしゃぎ。

「おい、いきなりくるとテントとかで困るじゃねーか!」と嬉しそうに悲鳴を上げるリーダーの矢部君。まさに行き当たりばったりの旅です。
スタート時間の3時頃になると続々と激励の人たちが駆けつけ、学生たちのテンションは最高潮。

家族や友人たちの温かい声援に見送られて、いよいよスタート。

車両規制された皇居前の広々とした道を気持ち良く走ってました。

ツーリング洞爺湖からも応援にかけつけ、共に江戸川サイクリングロードから1日目の宿泊場所である手賀沼を目指しました。
詳細は横山さんのブログをご覧ください。
http://07494.cocolog-nifty.com/blog/
既に学生たちの旅は2日目に突入しています。
雨のなか茨城県内を疾走しているようです。
彼らのブログには、今どこを走っているか一目で分る地図もあります。
奇想天外な珍道中に、ぜひ激励のコメントを!
http://greenz.jp/mamachari_toyako/

by tourtoyako2008 | 2008-06-09 15:25 | イベントリポート