人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ツーリング洞爺湖1日目

 昨晩は疲れてたので詳細をUPできなかったが、ツーリング洞爺湖1日目、国会スタート後の報告をしたい。

 当日初めて国会前でお会いした人もたくさんいて驚きました。
 見送りに駆けつけてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

 「福島で合流します」とか、「八戸から合流します」とエントリーを申し出てくれる人もいて心強い限りです。
 1日のみ、いや1時間だけでも好きなコースを走っていただければ大歓迎!
 みなさん、参加お待ちしてま~す!

 午前9時45分、たくさんの人たちの見送りのなか国会前をスタートし、横山さんのサイクル仲間であるE-ponさん、そして横山さんの先導でなんと16台の自転車が皇居周辺を走りました。

 その後、都内の裏道を抜けながら荒川、そして江戸川を渡る。

ツーリング洞爺湖1日目_c0145828_5464511.jpg


 江戸川を渡った葛飾橋で、横山さんのサイクル仲間二人、タルサ・マクリーンさんとまっちさんが合流。

ツーリング洞爺湖1日目_c0145828_5461675.jpg



 ここまで参加してくれた江藤さんとの別れを惜しんで、江戸川サイクリングロードへ。
 

 南風の追い風を受け、時速30キロ前後で快調に走り、おおたかの森、そして大堀川サイクリングロードへ。
 途中の大堀川公園で昼食をとり、ほっと一息。

 そして手賀沼脇のサイクリングロードへ。
 気持ち良い景色が広がるが、強い向かい風のなかを進む。
 サイクルトレーラーを引っ張る斉藤さんは苦しそう。
 タルサ・マクリーンさんが前に出て風除けになってサポート。

ツーリング洞爺湖1日目_c0145828_547944.jpg
 

 そして「しょうなん道の駅」でタルサさん、E-ponさんとお別れし、いよいよここから東海村を目指す5名のツーリングに。

 実は、「しょうなん道の駅」を出たのは午後2時半ごろ。
 そこから10分ほどで国道6号に出て看板に表示されたのは、「水戸 97キロ」の表示。
 なんと東海村までは未だ110キロ以上残っていた。

 「これはどんなに早く着いても午後9時か。へたをすると夜中になるかも・・・」と少しあせったが、6号に入ってからはガンガン飛ばして距離を稼ぐ。

 潮来から参加した宇山さんは、毎日往復40キロ弱を自転車で職場へ通うツーキニスト。さすがに日々鍛えれいるだけあって力強くMTBをこぎ続けてました。
 ただ、だんだん距離が伸びると「お尻が痛い」と嘆いてました。

 一方サイクルトレーラーを牽く斉藤さんは、上り坂ではきつそう。それでも一切弱音を吐かずにがんばってました。

 幸い交通量もそれほど多くなく、快調に土浦、石岡と通過して水戸市内に入ったのは午後6時過ぎ。
 そして相沢さん宅には午後7時半過ぎに無事到着した。

 国会前から148キロ。初日からハードなツーリングでした。

 今日もがんばろう!

  Yoshitaka

by tourtoyako2008 | 2008-06-20 05:52 | レポート  

<< 日本原子力開発機構・東海第二原... 相沢さん宅で乾杯 >>