人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仙台ツーリング2、3日目

 引き続きツーリング仙台の様子をお伝えするよ。

仙台ツーリング2、3日目_c0145828_2328356.jpg

水を入れる前の田んぼの前で。気持ちよさそうですねえ。

仙台ツーリング2、3日目_c0145828_23293022.jpg

仙台まで45キロ。がんばれ!

仙台ツーリング2、3日目_c0145828_2330244.jpg

ついに杜の都・仙台へ!

仙台ツーリング2、3日目_c0145828_23304519.jpg

仙台市内では六ヶ所再処理反対イベントに参加。

仙台ツーリング2、3日目_c0145828_23314457.jpg

パレードで発言しているそうですが・・・マイクを持ってる人かな?

仙台ツーリング2、3日目_c0145828_23331054.jpg

仙台名物牛タンで打ち上げ。
何でも「明日は走らないで済むから精神的に楽だ」とか。
1000キロ走ったらどんなことになるやら(爆)
とにかくおつかれさまでした。

# by tourtoyako2008 | 2008-03-16 23:34 | レポート  

仙台ツーリング1日目

 ツーリング洞爺湖の前哨戦として、今日から3日間、仙台に向けて「仙台ツーリング」を行っております。
 参加者は渡瀬さん、横山さん、久保田さんの3名。
 渡瀬さんのブログから画像を引っ張ってきたのでみてちょ。

仙台ツーリング1日目_c0145828_1854233.jpg

輪行袋ですね・・・

仙台ツーリング1日目_c0145828_18543842.jpg

常磐線東海駅を9時出発。組み立てはうまくいったのでしょうか。

仙台ツーリング1日目_c0145828_18553583.jpg

新舞子浜公園は福島県いわき市にあるそうです。

仙台ツーリング1日目_c0145828_18565074.jpg

ビールが美味しいですね。ゆっくり休んでください。

# by tourtoyako2008 | 2008-03-14 19:00 | レポート  

ツーリング洞爺湖2008走行会 メンテナンス講習会も

昨日のツーリング洞爺湖2008の走行会はなかなか盛況。
すっかり春めいた暖かい日和のなか、7名が参加しました。

ツーリング洞爺湖2008走行会 メンテナンス講習会も_c0145828_1392450.jpg


詳細は以下のblogをご覧ください。

 横山さんのblog  http://07494.cocolog-nifty.com/blog/
 Yoshitaka の blog http://www.ihope.jp/cp-bin/blog/

以下、次回走行会のご案内です。
いよいよ本番に向けた予行演習も兼ねて仙台までツーリングします。

3月16日(日)仙台で開催される以下のイベントに参加するロングツーリング。
 <海に空に放射能を捨てないで!―STOP!再処理本格稼働―>
 http://lmswkm.net/316_in_sendai

 予定はほぼ以下の通り。
 3月14日(金)早朝茨城県東海村まで輪行
          ↓
         福島県いわき市 宿泊(約82キロ)
   15日(土)いわき市出発
          ↓
         福島県相馬市 宿泊(約100キロ)
   16日(日)相馬市出発
          ↓
         正午 仙台市内着 イベントに参加(約55キロ)
         仙台市内で宿泊
   17日(月)輪行で帰路に
            
 現在3名が参加予定。
 参加ご希望の方、検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
  
    ツーリング洞爺湖2008  mail g8cycle@gmail.com

 Yoshitaka

# by tourtoyako2008 | 2008-03-03 13:11 | インフォメーション  

3月の走行会(予定)

 3月2日(日)10時、荒川サイクリングロードの都市農業公園に集合です。荒川CR左岸を下流(四つ木橋)まで走り、途中暖かそうな場所でメンテナンス講習、右岸を北上し赤羽で昼食。昼食後、会議(仙台ツーリングの件、その他)です。

 3月の走行会(予定)_c0145828_16325430.jpg2月17日の走行会レポートは、Yoshitakaさんのブログ、横山のブログをご覧ください。

2008年2月18日 横山 記

# by tourtoyako2008 | 2008-02-18 16:33 | インフォメーション  

2月の走行会案内

 2月の走行会は2月17日(日)、秋ヶ瀬公園(秋ヶ瀬橋下)10時集合→荒川CR→入間大橋→入間川CR(川越狭山自転車道)→川越市内(昼食)→国道16号線→上江橋→荒川CR(順次解散)です。
 ふるってご参加ください。遠方から参加の場合は、蕨市に無料宿泊を準備しますので、ご連絡(コメント欄)ください。2月の走行会案内_c0145828_17493537.jpg

横山茂彦 記

# by tourtoyako2008 | 2008-02-04 17:50 | インフォメーション