人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宣伝用チラシできました!

宣伝用チラシできました!_c0145828_15121915.jpg


1.地球のために洞爺湖を目指そう!

 地球の平均気温上昇は止まりません。アルプスの氷河は後退し、シベリアの永久凍土は溶けはじめ、夏の北極海からは海氷が消えようとしています。環境税(炭素税)など、今すぐ抜本的な温暖化対策に着手しなければ、取り返しのつかないことになります。
 今年7月北海道洞爺湖で、G8サミット(先進国首脳会議)が開催されます。温室効果ガスを最も排出している先進国こそ、率先して対策に取り組むべきです。
 しかし開催国である日本は、京都議定書で定められた目標すら守れそうにありません。日本のCO2排出量は増加し続けているのです。

 「このまま黙っていては大変なことになる」と危機感を抱いた私たちは、G8に市民の声を届けるために活動するG8サミットNGOフォーラムに参加しました。そして温暖化に危機感を抱く多くの人たちの声を洞爺湖サミットに届けるため、東京~洞爺湖1000キロの自転車ツーリングを行うことにしました。


2.自転車は地球にも人にも優しい!

 日本政府は温暖化対策の切り札として、原発を推進しようとしています。しかし昨年の新潟県中越沖地震では、原発震災の危険性が露わになりました。何より、大量生産―大量消費を前提として原発を推進するのは本末転倒です。

 巨大科学と物質文明の象徴である原発に対し、自転車は対極の乗り物です。まずは自転車にまたがり、サイクリングロードと原野を爽快に駆け抜けましょう。洞爺湖まで疾走し、あらためて私たちが守るべき郷土の大切さ、美しさを実感しましょう。

 既に事前のトレーニング(走行会・ショートツーリング)を開始しています。洞爺湖まで完走すれば、最近話題の中高年メタボ症候群ともおさらばできます。

 全行程走破は無理でも、トレーニングや1日走行のみでも大歓迎です。高価なロードバイクでなくても、クロスバイクで十分に楽しめます。
 ぜひ一緒に走りませんか!

  ツーリング洞爺湖2008代表・横山茂彦
   ブログ   http://tourtoya08.exblog.jp/
   問い合わせ g8cycle@gmail.com

G8サミットNGOフォーラム http://www.g8ngoforum.org/ 
※ツーリング洞爺湖2008はサポート団体として参加しています。

宣伝用チラシできました!_c0145828_15124420.jpg

# by tourtoyako2008 | 2008-01-24 10:44 | フライヤー  

1/27・NO NUKES MORE HEARTSに登場!

1/27・NO NUKES MORE HEARTSに登場!_c0145828_18391165.jpg


 「"反核"は究極のエコである」 を合言葉に、STOP!ロッカショが1月27日(日)に日比谷公園でLive + Demoをやるぞ。
http://www.nonukesmorehearts.org/top.html
 
 僕らツーリング洞爺湖2008も登場します!

1月27日(日)午前10時半、荒川CR四ツ木橋の下(右岸)に集合して向かいます。

 27日は日比谷公園小音楽堂で、僕らと握手!(ン? 違うか)

 開場・開始は12:15。パレード出発は午後2:30。 
 ちなみに当日のライブの電気は、廃食油ディーゼルでまかないます。
 ロハス・コンシャス、イイネ!

(mdk-on-line)

# by tourtoyako2008 | 2008-01-10 18:47 | インフォメーション  

「地球のためにバリへ行く自転車隊」

国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP13)が開催されているインドネシア・バリ島に「地球のためにバリへ行く自転車隊」が登場。

温室効果ガス削減を訴えてジャカルタからバリ島まで約1450キロを走破してユドヨノ大統領を表敬訪問したそうです。

インドネシアの自転車愛好家を中心に、一時は100人以上にふくらんだそうで、来年の洞爺湖サミットへ向けてわれわれも負けてはいられません。

記事はこちら
http://www.asahi.com/life/update/1204/TKY200712040431.html

ツーリング洞爺湖2008のスローガンも、「地球のために洞爺湖へ行く自転車隊」にしませんか?

ところで次回走行会は12月8日(土曜日・雨天順延)です。

集合は午前10時に荒川サイクリングロード沿いにある足立区都市農業公園さくら前です。

荒川サイクリングロードを北上して秋ケ瀬公園まで、のんびりと走ります。

江戸川方面からご参加の方は、上葛飾橋(松戸三郷有料道路)あたりで横山さんたちと合流することが可能です。

横山さんのブログはこちら。
http://07494.cocolog-nifty.com/blog/

寒くなりましたので、防寒対策をしっかりしてぜひご参加ください。

(yoshitaka)

# by tourtoyako2008 | 2007-12-06 09:10 | インフォメーション  

世間様にお披露目!

 12月2日のトーク&ライブイベント「洞爺湖サミットに吹く風Vol.1」(会場:ベルサール西新宿1Fホール 主催:エコアクション虔十の会)で、わたしたち「ツーリング洞爺湖2008」が登壇! プロジェクトの開催をアピールしたのであります。
世間様にお披露目!_c0145828_23261612.jpg

世間様にお披露目!_c0145828_23263972.jpg

こんなかんじのイベントだったんですが。われわれはというと・・・



















ジャーン!

世間様にお披露目!_c0145828_23292933.jpg


 ・・・カメラマンを従えて、ファッションショーですかいな。
 右が横山さん。登壇してマイク握るなり
 「ヘルメットをかぶって大衆の面前に登場するのは何十年ぶり・・・」
 って! トシがバレますよ!!

 ま、今のところこんな感じでス。
 まだ男ばっかりですのでピチピチの女性ライダーのご参加、お待ちしております。笑
(mdk-on-line)

# by tourtoyako2008 | 2007-12-05 23:37 | イベントリポート  

洞爺湖を事前視察

 というわけで、視察に行ってまいりました。サミット会場の洞爺湖へ。
洞爺湖を事前視察_c0145828_1923980.jpgどうです、この美しい水面の輝き、どこまでも澄んだ空気。北の大地ならではの雄大なロケーション。最高でした!! というのは、去年の旅行なんです。

 右の写真に遠望できる(よく見えないと思いますけど)のがザ・ウインザー・リゾート、サミット会場です。洞爺湖を見下ろす丘の上にあって、どこかハイソサエティーの気風も。洞爺湖を事前視察_c0145828_19334380.jpgこのときのガイドさんが言うには「萬田久子が定宿にしている」とか言ってましたが、芸能人なんかを規準にしないで欲しいと思う。そのウインザーも、手元にある秋のパックツァーでは、旅費込みの2万円台後半の大安売り(苦笑)。リゾート施設の林立、飽和状態でいずこも経営は苦しいようです。
 洞爺湖を事前視察_c0145828_19365385.jpg私たちが行ったのが9月上旬で、北海道では夏の終わりというよりも秋の気配が濃厚といったところでした。栽培されているホップの葉が何なのか、しばらく判らずに首を傾げていたものです。
 下は昭和新山。
洞爺湖を事前視察_c0145828_19373825.jpg

 写真がないのが残念ですが、羊蹄山が素晴らしかったです。富士山以外にあれほどの存在感のある山容は、山陰の大山、南アルプスの雪をかぶった北岳あたりしか知りません。
 ツァーで一泊した札幌はというと、北大とサッポロビール工場いがいに観るべき場所はありませんでした。写真は北大構内の大通りとサッポロタワー。
洞爺湖を事前視察_c0145828_1944694.jpg
洞爺湖を事前視察_c0145828_1943387.jpg
 北海道は函館、小樽あたりに寄らないと、ミーハー観光としてはショボイのかなと。そこで、道南観光を自転車で、道行くライダーたちにツーリングの成功を祝福されながら、走ってみたいものです。ではまた。(横山)

# by tourtoyako2008 | 2007-11-21 19:45