始動! ツーリング洞爺湖2008!
2007年 11月 07日
来年洞爺湖で開催されるG8サミットに、
「自転車乗りの立場からもの申す!」
と、七人の侍が立ち上がった!!
・・・いや、まだ4人ですが。それはともかく。
「温暖化をとめられるのは自転車だ!」
「京都議定書削減目標を達成しよう!」
「自転車にやさしい道路をつくろう!」
・・・
サミットの首脳に、いろいろあります言いたいこと。
自転車乗りとして、自転車に乗って、
東京から北海道・洞爺湖まで走っていきます本当に。
プロジェクト、スタート!
このプロジェクトの趣旨、およびマニフェスト(提言)の紹介などは
おいおい改めてするとして、このブログの最初に記事は
11月4日に行った「千里の道も一歩から! まずはご近所走行会」。

プロジェクト参加者が自転車に乗って荒川沿いの都内某所に集合。
これが実質上の初顔合わせでもあります。
ロードバイクやマウンテンバイクがある一方で、
6,000円で買ったという中古のシティサイクルもあり。
ご近所走行会といいながら、コースは
足立区内→葛西臨海公園→旧江戸川→柴又→もとにもどる
という、都合60キロの本格的なもの。坂道がないのは楽ですが。
アプローチを含めて100キロ強を、参加者はエッチラオッチラ漕いで行くのでした。

天気に恵まれて当日は絶好の自転車日和。
走行会、これからも続けます。
次回は17日に幕張メッセまで、サイクルモード2007を見にいきます。
この調子で、1000キロを走破できる健脚をつくるのだ!
・・・できるかな?
「自転車乗りの立場からもの申す!」
と、七人の侍が立ち上がった!!
・・・いや、まだ4人ですが。それはともかく。
「温暖化をとめられるのは自転車だ!」
「京都議定書削減目標を達成しよう!」
「自転車にやさしい道路をつくろう!」
・・・
サミットの首脳に、いろいろあります言いたいこと。
自転車乗りとして、自転車に乗って、
東京から北海道・洞爺湖まで走っていきます本当に。
プロジェクト、スタート!
このプロジェクトの趣旨、およびマニフェスト(提言)の紹介などは
おいおい改めてするとして、このブログの最初に記事は
11月4日に行った「千里の道も一歩から! まずはご近所走行会」。

プロジェクト参加者が自転車に乗って荒川沿いの都内某所に集合。
これが実質上の初顔合わせでもあります。
ロードバイクやマウンテンバイクがある一方で、
6,000円で買ったという中古のシティサイクルもあり。
ご近所走行会といいながら、コースは
足立区内→葛西臨海公園→旧江戸川→柴又→もとにもどる
という、都合60キロの本格的なもの。坂道がないのは楽ですが。
アプローチを含めて100キロ強を、参加者はエッチラオッチラ漕いで行くのでした。

天気に恵まれて当日は絶好の自転車日和。
走行会、これからも続けます。
次回は17日に幕張メッセまで、サイクルモード2007を見にいきます。
この調子で、1000キロを走破できる健脚をつくるのだ!
・・・できるかな?
# by tourtoyako2008 | 2007-11-07 19:02